2009年08月02日
勝者


家にはいっぱい いろんな おもちゃがあるのに
なぜか・・・おなじおもちゃを欲しがる犬たち。
手の届かない所に置いて独り占めしてみたり
ガウガウいって、うばいあってみたり
でも、結局 いつもGETするのは黒っとも。
犬っともは 諦め 違うおもちゃを持ってくる。
そして
黒っともの目の前で楽しそうにそのおもちゃで遊ぶ。
黒っともはまたそのおもちゃが欲しくなりうばう。
・・・。
こういう遊びが我が家の犬の間で流行っているようです(笑)
2009年07月30日
強引に決定!

我が家の夏休みイベント
「キャンプ」が決定しました~

石川県能登へ行ってきます!!
昔から行きたいと思っていた能登なのでワクワクしてます。
行きたいと言うわりに 何があるとか知らない私ですヾ(>▽<)oきゃはははっ!
犬もOK!予約もOK!
テント・・・カビてないだろうか・・・(笑)
キャンプに行く前に点検した方がいいか!
おっともは しつこく「キャンプ行かへんの~ぉ??」って
言われ続けたので半分妥協してると思いますが
行くからには楽しまないとね。
なぜ
おっともは そこまで乗り気じゃないのか!
それは愛車がFITだから。
人間3人・犬2匹・テントにタープにイスにテーブル・・・・その他いろいろ
荷物がぎゅうぎゅうになってしまうのがイヤなようです。(FITを愛してるからなぁ~)
荷物が多いとスムーズに走行できないとか
燃費が悪くなるとか
車に負担がかかるとか
まぁ~確かにそうなんですがね・・・・
うだうだ言ってる事を聞いてたら「キャンプ」どころか
どこへも行けないで過ぎて行くだろう夏休み。
よって 今年もやっぱり強引に決定です。Ψ| ̄ω ̄|Ψブヒャヒャヒャ!!
2009年07月23日
いやいやキャンプ

キャンプ。
犬がいるからと始めたキャンプですが
これが以外にペット禁止のキャンプ場が多いΨ| ̄ω ̄|Ψブヒャ~
和歌山・三重・・・
近畿圏内でキャンプ場を探し、
ようやく
和歌山でペットOK・海水浴やプールなど遊びができる・キャンプ場がきれい・予約可能など
我が家の条件にあうキャンプ場を探したのですが
おっともが・・・
「遠い。道が複雑。行くだけで時間がかかりすぎるのはあかんやろぉ~。」
で、却下。
「じゃぁ、どこがいいのよぉ~!!」
って言うと
「別に。どこも・・・」
そうだった
おっともはキャンプに乗り気じゃなかったんだった。
強引に進めているのは私だった(-д-`*)ウゥ-
と
シュンとしていたら
「福井県とかは?」
見かねたおっともからの一言。
「じゃぁ探してみる~」
探したけど
ごもっともが行きたいって思うキャンプ場が
石川県能登だった(笑)
福井県より遠い!!
けど、高速降りてすぐやし~。
海水浴もできるし~。
と、現在 説得中。
高速で3時間かからないんやで~。しかも週末なら1000円やしねぇ~。
早く予約しないと と焦っているのに
予約までこぎつけない●:・∵;(ノД`)ノ ヒイィィィ
もう一息。
何とかおっともに行く気を起してもらうようできないものか!!
と悪戦苦闘。
このキャンプ場でダメなら・・・今年は諦めようかなぁ~(o´д`o)=3
2009年07月22日
ぷりん

みどりふぐの「ぷりん」が死にました。
原因は何だったのか・・・
エサは食べていたように思われるし
(どちらかというと「ふぐお」の方がやばい気がしていた・・・)
水替えも出来ていた・・・と思う。
(「ふぐお」と同じようにしている)
う=。少し体が小さかったから?
かわいそうに・・・
今までありがとぅ。
犬っともに「ぷりん」の死を見せてやると
少し涙目になってた(たぶん気のせい(笑))
エサじゃなかったから涙目になったとか??
「ふぐお」にはもう少しいてほしい。
けど、エサを食べている様子がないので
めっちゃ心配。
体もガリってきてるし
かなりやばいかも(-д-`*)ウゥ-
2009年07月14日
ちびっともまで・・・

夏休みのイベント「キャンプ」
昨日、家族会議を開きました。
おっとも 「ほんまに行くの??」
ちびっとも 「え~。きゃんぷぅ~

犬っとも 『行く??何処へ行くの??』
(ただ「行く」と言う言葉に反応してるだけ)
黒っとも 『・・・』(何も考えてません)
ごもっとも 「・・・。
ちびっともまで・・・。」
。゚(゚´Д`゚)゚。
キャンプに行きたいのはごもっともだけのようです・・・Ψ| ̄ω ̄|Ψブヒャヒャヒャ!!
夏休みの家族イベントやし 絶対 決行してやるぅ~(*≧m≦*)
2009年07月06日
一緒に

ず~っと ず~っと ず~っと
言われ続けていた
「クッキー作ろぅ~」ってちびっともから。
ようやく
日曜日にかなえる事ができました。
プレーンと抹茶味の2種類。
クッキーって以外に邪魔くさいんよねぇ~。作るの。
で、ず~っと
「うん。またな。」って言い続けていたのですが
作る事になりました。
日曜日の過ごし方で
「子供とクッキー作る日」があってもいいよねぇ~(へmへ)
次回は現在の親友が遊びに来た時に
作りたいんだって。
ま、それも有りかな(笑)
お味は・・・
もう少し「抹茶ぁ~~~(><)」でも良かったかな♪
2009年07月02日
MyBirthday

今日はごもっともの誕生日。
今日は 平日と言うこともありなぁ~んもしません。
(お祝いパーティする年でもないしね~)
仕事から帰ったら
ちびっともと「手作りハンバーグ」を作って
夕飯に食べるだけ。
ケーキもなく
いつもと変わらない日常で終わりそう。
ま、おっともからはすでにプレゼントももらっているし
ちびっともからは「絵」を3枚もらえる予定。
(↑昨日、必死で作成しているのを見てしまった(笑))
朝からいろんな方に「おめでどうメール」をいただき、
友達や家族って本当にいいなぁ~と
改めて感じた日でした。
だから
やっぱり
ケーキでも買おうかなぁ~
・・・自分でプププ(^M^)
2009年06月29日
「黒っとも」と命名

土曜日に我が家にやってきた子犬は
ブログ名を「黒っとも」と名づけました。
ころころと元気に動きまわって かなりおてんば娘っす。
犬っともはず~っと寝てたような・・・
ゲージに入れると「アン アン アン」
「ギャン ギャン」 「クー クー」
と鳴きまくってますが
今はまだ駄目なんだよ=(泣)

犬っともが我が家に来た時はこんな子だった。
眼が大きくて
耳が長くて
肉キュウ(足)が大きくて
超~~~~~~かわいぃ~~~~(=>д<=)
同じA・コッカーでもやっぱり
性格も顔もかなり違うね。
それがまた かわいぃんだけどねぇ=
黒っともは真っ黒で
黒い物体としか写らないよ=

2009年06月29日
ふぐお

姉が「ふぐ」好きだと言う事を初めてしった。
ユーホーキャッチャーの景品だから
=すぐ死んじゃうかなぁ=
って
思っていたら以外に2匹とも元気で生きてます(笑)
だから
餌を買いにいきましたヨ~
プリンは食べている姿を見ることができるので
安心なんですが
ふぐおは・・・食べているのか・・・いないのか・・・
でも 元気っぽいし食べてるんやろうなぁ~
って育ててます。(写真はふぐおです。)
第一回目の水替えも何事もなく出来た。
水替えして死ぬ!って事も考えて1匹ずつ替えたり。(笑)
2009年06月29日
新しい家族

先週、土曜日に犬っともを世話をしていただいたペットショップに行ってきました。
コッカーの黒色がいるという情報をもとに。
5月7日生まれの女の子がいました~。
体重は1.2キロ。四つ足で立ってもプルプルってバランスが上手に取れていないくらい小さい子。
現在、生まれて50日くらいかな。
犬っともは生後40日で970gで我が家にやってきたから
まだ しっかりしてる気がする~
も~
かわいぃすぎっ♪
ソッコーで家族に迎える事にしました。
お婿さんじゃなかったけど
犬っともの妹という事で(笑)
犬っともはちょっぴり怖いみたい(U>ж<U)
気になって近づくんやけど怖い・・・みたい(笑)
今はまだ何かを一緒にする事ができないくらい小さいけど
そのうち一緒に散歩したり
だんだん仲良くなってくれるといいな。
2009年06月27日
早かった

6月25日発売の「WiiSports Resort」
ゲットしました!
先週土曜日、ごもっともが仕事している間に
おっともと ちびっともが予約をしていたそうです♪。゚+.(人-ωฺб)゚+.゚♪
発売前日まで予約されている事を知らなかったごもっともでした。゚(゚´Д`゚)゚。
発売前日・・・
「じゃぁ、明日早速買いに行こう!」
発売日夕方・・・
ポストにいいものが届いてました♪
カードポイントがたまっていたので「商品券」に換える手続きをしていたのですが
その「商品券」がタイミング良く届いたのです!!
「この商品券でWiiSportsを買いに行こう~」
GET!!

スポーツ好きなごもっとも家族はめっちゃハマリました(笑)
内容は また次回(v^ー°) のブログで

続きを読む
2009年06月26日
ふぐおとぷりん

ご紹介が遅くなりましたが
先週末に我が家の一員となった
みどりふぐの「ふぐお」と「ぷりん」です。
すぐ死んじゃうかとヒヤヒヤでしたが
何とか元気です!
赤いフタの中にいる方が「ぷりん」
(ちびっともが飼う)
紫のフタが「ふぐお」です。(ごもっともが飼う)
ふぐにも性格があるようで
「ぷりん」は人前であってもエサを食べる。フタを開けると浮上してくる懐っこいやつ。
「ふぐお」は人見知りが激しい。絶対人前ではエサを食べないナイーブなやつ。
海水魚は初めてですが
ちびっともと協力をして育てたいと思います。
続きを読む
2009年06月22日
Birthday Present

もう少しで私の誕生日。
昨日、おっともが誕生日プレゼントを買ってくれた♪
誕生日には腕時計がほしいなぁ~って催促してたから
奮発してくれました。
仕事でもプライベート時でも ず=っと使っていられるような時計が欲しくて
おっともが最終決定をして選んでくれました。
予算オーバーだったらごめんねぇ~。゚(゚´Д`゚)゚。
小遣い少ないのに。。。ありがと!☆^▽^☆
めっちゃかわいくて 欲しかったイメージにぴったりやし 超~うれしぃ♪
大切にするね。
本当に本当に本当にありがとう。
早速、今日から 仕事にも時計をしてきました。
おっともの見立て通り、制服姿にもぴったり

ついつい仕事中でも時計に目がいっちゃいます(へmへ)
2009年06月17日
ご・・・ごめん

おとんとおかんが来て・・・・
きゅうりと大根とトマトと引き換えに 持って帰ってしまいました・・・ハハハ・・・
めいこさ~~~~~ん
ごめん(;>皿<)。゜°
早急に作り直します!!!!!
やっぱり 納期は今年中だね・・・(へロへ;)
2009年05月23日
まいった
今日、ごもっともは仕事。
今朝、ちびっともが
「ママ 9時半!!」って慌てて起こしてくれた
「えぇぇぇぇぇ。遅刻や!!」
って慌てて起きたら6時47分でした。
時計の長針と短針を読み間違えたようです・・・
遅刻しなくて良かった
今朝、ちびっともが
「ママ 9時半!!」って慌てて起こしてくれた


「えぇぇぇぇぇ。遅刻や!!」
って慌てて起きたら6時47分でした。
時計の長針と短針を読み間違えたようです・・・
遅刻しなくて良かった

2009年05月21日
イチゴ摘み

我が家の畑(畑って言えるようなものじゃぁ~ございやせん・・・)に
イチゴができました

今年で2年目なんだけどね・・・
去年は苗を2株、購入して育てていたので大きなイチゴが5~6個とれたんだけど
今年は去年の苗が株を増やして成長したイチゴだから 小さいイチゴができました。
株は20株くらいあり、春に花が咲いたらすっごくてきとーに受粉したり、「いちごが甘くなる肥料」とやらをまいたり。
今、いっぱいのイチゴが出来てます。

その丹精をこめて育てた(?)イチゴが鳥に狙われてます!!
だから
鳥に奪われないように 「早摘み」です。
「もう少し赤くなってから摘もう」って思ってたら遅い!!

鳥に食べられてしまうんですねぇ~(=。=)
で、”初!イチゴ摘み”をして食べてみました。
おっとも感想・・・「甘いのとすっぱいのがある。」・・・・冷静です。
ちびっとも感想・・・「美味しい!美味しい!美味しい!」・・・めっちゃ好きやからなぁ~。そして、うるさい。
ごもっとも感想・・・「うっ(>ё<)」・・・もともとそんなに好きじゃないから超~すっぱかった。ひぇ~(>ё<)
まだまだ イチゴちゃんはた~くさん取れそうです。
続きを読む
2009年05月07日
GW
1000円高速の混雑を考え
ごもっとも家族は5月2日に日付が変わってから おっともの実家へ出発をした。
それでも15km渋滞。
事故が多かった●:・∵;(ノД`)ノ ヒイィィィ
夜中1時半に出発して到着したのが7時。5時間半かかった。
(いつもは3時間半くらいで到着できる)
それでもこれだけで済んで良かったよ。
渋滞中もちびっともは熟睡してて「だ~だ~」言われないし
暑くないし
トンネル抜けるごとに空が明るくなって 気持ちよかったりした。
2日は到着後 睡眠と休憩。 犬っともはトリミングに行ってきれいになって帰ってきた。
これがまたひどかった。(人´㉨`)♡もつれ・毛玉でボコボコ。それを全てとってもらってすっきり&スリムに(笑)
(犬っとも記事は別ブログUPする予定。見てねぇ~)
3日は瀬戸大橋を渡る事にした。四国には何度か訪れたけど瀬戸大橋を渡るのは初めて。
1000円高速だから考えられたプランだな(笑)
この日も混雑を予想していたけど 以外にスムーズに渡る事ができた。
香川県のうどんを食べ、新屋島水族館へGO~(屋島水族館記事は別ブログUPする予定。見てねぇ~)
4日は食料調達♪
全ての食料が安くて新鮮!
野菜も魚も安いのに新鮮なので いつも大量に購入して帰ってしまいます(v^ー°) ヤッタネ
そしてこの日の夜11時半ごろ出発し帰宅できたのは4時でした。(4時間半)
今回のGWの計画はとりあえず渋滞を避けたプランだったので超ハードなスケジュールになってしまいました。
私が計画し、
ほとんどの運転をおっともがする。ぷぷ☆^▽^☆何という鬼嫁なんでしょ~(笑)
5日、6日は休息・睡眠!片付けに追われたGWでした。
2009年04月16日
散歩
いかつい1人と1匹・・・
歩き方が何処となく似ている1人と1匹・・・
1人と1匹の後姿が絵になって
何とも言えないほのぼのした気分にさせてくれました。
これが「幸せ」なんでしょうね (へムへ)ぷぷっ
改めて感じた瞬間でした。 続きを読む
2009年04月14日
とぅ~す!
ごもっとも家族もはまってます!
「オードリー」
春日のボケは若林のつっこみによって最大に面白くなっていると思う私。
春日もいいけど 若林のキレのあるつっこみが実にいい

でも、一番いいのは やっぱり二人の関係だな。
仲良しでなんとも言えない雰囲気が二人の間には出てると思いませんか

そして・・・最近
ちびっともは「とぅ~す!」しか言いません

それでいいのか??

2009年04月13日
ソーセージ作り教室
いまごろUPっす。
3月の連休中の話。(へへ;笑)

沖縄から姉が帰省したので滋賀県にある「ブルーメの丘」でソーセージ作りを体験する事に。
(左から姉・ごもっとも(私)・ちびっとも) 撮影:おっとも
ミンチ肉は豚ミンチで、皮となる部分は羊の腸だそうです。うぇ~(>д<)
(下の写真で白っぽい長いモノが羊の腸)

みんなの「ちょっときもいぃ~」って顔が笑かします。ぷぷっ

ミンチ肉とスパイスを混ぜ混ぜして
腸詰して
くるくるとひねり
一応 形になりました!
これを70度~80度で20分間 ボイルすれば完成~
と一緒に・・・最高~でした(へmへ)
家庭で作れそうなくらい簡単だったのでキットを探してみよっと。
3月の連休中の話。(へへ;笑)
沖縄から姉が帰省したので滋賀県にある「ブルーメの丘」でソーセージ作りを体験する事に。
(左から姉・ごもっとも(私)・ちびっとも) 撮影:おっとも
ミンチ肉は豚ミンチで、皮となる部分は羊の腸だそうです。うぇ~(>д<)
(下の写真で白っぽい長いモノが羊の腸)
みんなの「ちょっときもいぃ~」って顔が笑かします。ぷぷっ
ミンチ肉とスパイスを混ぜ混ぜして
腸詰して
くるくるとひねり
一応 形になりました!
これを70度~80度で20分間 ボイルすれば完成~

家庭で作れそうなくらい簡単だったのでキットを探してみよっと。